同時多発テロが経済にもたらした影響とは

同時多発テロは世界の経済に大きな影響を与えました。

特にテロを直接受けたアメリカのニューヨークは大打撃を受け、ニューヨークの経済は不安定となってしまったのです。

それならば具体的に同時多発テロは経済に対し、どのような影響を与えたのでしょうか。

ここでは経済が同時多発テロによって受けた影響について解説します。

収入が減少

同時多発テロが起こってしまったことにより、多くの人の収入が影響を受けることとなりました。

まず、例えば世界貿易センタービルはニューヨークの中心地、マンハッタンにありますよね。

これによってマンハッタンの観光業は大きな影響受けてしまったのです。

観光会社や公共交通機関など、観光業によって成り立っている人々は特に打撃を受けています。

この同時多発テロによって命を落とした人たちがもしも生きていたならば稼げていたであろう金額や、もしもテロが起こっていなかったら企業が得ていたであろう金額を考えると、特にアメリカの経済は大打撃を受けたと言えるでしょう。

株価の低下

世界貿易センタービルに事務所を持っていた企業は、この日多くの従業員を失いました。それによって企業の運命そのものに影響も出たのです。

さらに、このような被害を受けてしまった企業の株を持ちたいと思う人もあまりいませんよね。

だからこそ株を手放す人が増えてしまい、株価が低下してしまったのです。

打撃を受けてしまって今後どうなるかわからない企業の株よりも、これから上がっていく可能性がある株を手にしておいた方が良いと思うのは投資家ならば当たり前なのです。

建設業の影響

日本でもそうですが、災害などで打撃を受けた場合、1番儲かるのは建設業だと言われています。

特にグラウンドゼロやペンタゴンにおいては、倒壊してしまった世界貿易センタービルの瓦礫を取り除き、メモリアルを建設するために建設業界が役立ちました。

ペンタゴンは全体が攻撃されたわけではありませんので1部が修復されるのみで済みましたが、その時にも建設業が大きな役割を果たしています。

ペンシルベニアにユナイテッド93便が墜落した時も、その瓦礫などを集めるためにやはり建設業界が大きな役割を果たしました。

そのため、テロが起こったからといってすべての経済が悪化したわけではなく、やはり良い影響を受けている業界もあるのです。

ただしだからといって、失った経済を取り戻すだけの力はありません。

まとめ

いかがでしょうか。

同時多発テロは世界の経済に大きな影響を与えました。特にニューヨークの経済はなかなか回復しなかったと言われています。

今でこそ経済は回復し、ニューヨークに観光に行く人も増えました。

しかしテロが起こった直後は例えば自由の女神にも上ることができなくなったため、リバティー島に行く人が減ってしまい、ニューヨークに行く観光客なども減少していたのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする